弊社も国際会館駅より徒歩約5分。地下鉄が通っているって、すごく便利です。
しかも始発駅。京都駅へは約20分。四条までは16分の乗車時間。四条からは阪急電車アクセスで大阪へもスルッと行けます💛
平成9年までは、地下鉄は北山駅止まりでしたが、めでたくも山を越え、開通したのです!車の乗れない方も、地下鉄さえあれば行動範囲がかなり広がりますよね✨宇治に住む友人がたまに遊びに来てくれるのですが、車で1時間15分もかかるところ、45分ほどで岩倉に来れるそうです✨
また、国際会館駅には、バスターミナルもあり、京都バス、市バスが循環しており、タクシーも随時待ってくれています。
最後に、お父さんに朗報、金曜日に限り、終電が通常から30分延長され、最終着時刻0:38分なんです!ついつい飲みすぎないよう、要注意ですね!笑
【②緑が多く、高い建物も無い。比叡山の眺望も】
岩倉に住んでみて、想定内ではありましたが、畑が多い!でも、それは同時に畑を続けていける環境があるということです。自宅近くの畑をしていらっしゃるおじいさん、よく夏野菜や大根をおすそ分けしてくださいます。とても美味しい☺
また、岩倉には、建物の高さ制限があるので、見渡すところ、高いビルやマンションはありません。
朝の日課となりつつ早朝ランニングでは、毎朝の比叡山が、心をスーッと穏やかにしてくれます。仕事に育児に、慌ただしい毎日ですが、この環境は子供の為だけでなく、私自身の為にもありがたい環境です。
朝6:00の岩倉から見える比叡山です☝
【③隠れグルメの街】
私の本当の得意分野…笑。そうなんです、岩倉、ひっそりと美味しいところがたくさんあるんです💕
ますはパン屋さん!
BURUGGE洛北(ブルージュ洛北)
ここのフレンチトースト、めちゃくちゃ美味しいです。サクサクなんです!甘くて体にグーっと沁みます💛ついでに食パンも安定の美味しさ。上賀茂神社や梅小路公園の手作り市ですごく行列になるパン屋さんなんですよ♪地下鉄国際会館駅から車で約10分ほど。小さな店内ですが、店舗の裏には手作りのイートイン(テラス?)があって、すこし非日常な気分を味わえます。是非おススメです!
グリル じゅんさい
国際会館駅前の、洋食屋さんです☻クリームコロッケやササミフライ、タンシチュー等メニューが豊富。自宅では再現できないけれど、どこか懐かしい、それでいて新しい美味しさです。お昼時はいつも外まで行列が出来ています。タイミング良ければサッと入れることもあります♬駐車場があるのも嬉しいですね♡子供達も大好きな、昔からある洋食屋さんです!
他にもありますが、今日は特におすすめのこの2店舗に絞らせてもらいました。飲食店がたくさんあるわけでは無いのですが、そこが逆にうるさくなくて良いのも岩倉の良いところです。
また、北山までは我が家からは車で5分、地下鉄も2駅ですので、北山の美味しいグルメもすぐ味わえます♬
あ!忘れてはいけない、大型駐車場完備、大きな欅の木がシンボルの弊社の喫茶、
☕ DORF・NIFTY ☕
の2店舗もお忘れなく☺安定の美味しさとくつろぎ空間です✨
さて、少しは岩倉の良さが伝わりましたか?
御来店されるお客様からも、
子供を育てるにはとても良い環境だと思って や
セカンドライフを岩倉でゆっくり過ごしたいんです。
というお声を良くいただきます。本当にその通りですよ!自分が褒められたように嬉しく思う私です。
是非、まだいらしたことのない方は、まず遊びに来てくださいね♡
まだまだおススメはありますので、こうご期待です✨
Y.Toshi