
煉瓦の壁に、温かいオレンジ色の炎、じんわりと心も体も温まりますよ✨
エアコンもホットカーペットもガスファンヒーターも無い時代、日本では囲炉裏、ヨーロッパでは暖炉で冬を乗り切っていました。今では便利でどの部屋も温かいのが当たり前ですが、その昔、寒い夜は家族で囲炉裏や暖炉をみんなで囲んで暖を取り、会話を楽しんでいたのでしょうね。それが団欒って言葉の発祥でしょうか?
便利は生活を豊かにして、良い事もたくさんですが、失うものもあるのかなと、少ししんみり考える昼下がりでした。
ゆったりと落ち着ける空間で、暖炉の火を眺めながら美味しいコーヒーを飲みにいらしてください☕
長くなりましたが、 DORFで暖炉開始 の報告でした☺
Y.Toshi