VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW

PREV

NEXT

PREV

NEXT

3方を隣家に囲まれた北側道路のお家。 吹き抜けからは南側の採光を上手く取り入れ、明るさと開放感をもたらしました。 また細やかな仕掛けを散りばめることで、使い勝手を向上させる工夫も。

全館暖房が叶う吹き抜けリビング

冬は薪ストーブに火を入れ、2階の室内窓を開けることで吹き抜けを介した全館暖房が実現。 暖かく快適に家族の暮らしを守ります。

日常に彩りを添える薪ストーブ

炎のゆらめきを眺めたり、薪のはぜる音に耳を傾けたり、共に暮らすほどに愛着が湧いてくる 薪ストーブのある暮らし。 薪やグローブなど、必要なものをすぐそばに収納できるよう、動線やスペースまで丁寧に設計。 すべてがこの場所で完結する、心地よさと機能美を両立した空間です。

+αの工夫で日常がさらに快適に

幅3.5mの造作テレビボードにすることで、収納スペースを設ける、観葉植物を配置するなど、 使い方の幅が広がります。また、将来的なテレビのサイズ変更にも 柔軟に対応可能です。

水平・垂直方向の視線の抜けで生む開放感

2階の洋室の窓からは、吹き抜け越しに景色を楽しむことができ、開放感が広がります。 下方にはリビングが見渡せ、水平・垂直の視線の抜けが空間にさらなる広がりをもたらします。

空間を最大限に活かしたファミリークローゼット

引き戸を中央に配置し、収納力を最大限に活かしたファミリークローゼット。 2階にある3部屋の中間に設けることで、家族みんなが使いやすい、便利で効率的な収納空間を 実現しました。

自分だけのちょうどいい''おこもり空間''

主寝室の一角に設けた落ち着きのあるワークスペース。 家族と過ごす時間も、自分だけの時間も大切にしたい。そんな想いに応える、ちょうどいい おこもり空間です。

水平ラインと立体感を意識した、洗練された外観デザイン

シンプルながらも奥行きと存在感を感じさせるフォルムが、上質な佇まいを演出します。 玄関正面のアクセント壁と軒裏には、天然木を採用し、素材の温もりと風合いをプラス。 遠景と近景で異なる表情を見せるよう設計し、見る角度や距離によって印象が変化する工夫を凝らしました。

仕様

所在地 京都市左京区岩倉
家族構成 夫婦+子供2人
間取り 3LDK
構造・規模 木造在来工法/2階建
完成 2025年2月
敷地面積 155.69㎡
建築面積 57.50㎡
延床面積 95.26㎡

担当者の声

3方を隣家に囲まれた立地条件と薪ストーブのある暮らし。 その両立を図りながら、日々の使い勝手にも配慮した最適な間取りを追求しました。 気に入っていただけると嬉しいです。
TOP PAGE