VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW
VIEW

PREV

NEXT

PREV

NEXT

路線バスも通る交通量の多い道路に面したお家。 その為、プライバシーを守りつつも明るさと開放感が得られる空間づくりを目指しました。

明るさと開放感に満ちたLDK

吹抜けと地窓、リビング続きのウッドデッキで明るさと開放感に満ちた空間を実現。LDKの東側は目線を外した高さに設置した窓と道路面に設けた目隠しフェンスでプライバシーを確保しました。

空間を引き締めるキッチンカウンター収納

キッチンカウンター下には使い勝手の良い造作収納家具を設けました。ダークブラウンの木目は、部屋全体のイメージを引き締めてくれます。扉の木目の柄合わせが見どころです。

居心地よい小さなワークスペース

キッチンの一角に設けたワークスペース。調べ物をしたり、趣味を楽しんだり使い方は様々です。ちょっとしたスペースが暮らしに楽しさとゆとりを与えてくれます。

比叡山が望める主寝室

明るさと視線が通るよう、吹抜けに面して室内窓を設置。比叡山を望める癒しの空間が完成しました。開閉できる窓は風通しの確保と冷暖房の効率を良くしてくれます。

ホテルライクなウォークインクローゼット

イタリア製のセラミックタイルを使ったアクセント壁がひときわ目を引くホテルライクな空間。回遊できる収納は、一目で片付けているものが分かるので使い勝手が良いです。

子ども心をくすぐるロフト

2人並んで座れるカウンター付きロフトは子ども心をくすぐる秘密基地のような空間。2つの子ども部屋がロフトで繋がっており、兄弟姉妹で仲良く遊べます。柱位置で壁を追加して間仕切ることもできる、将来を見据えた設計です。

木目の軒天が映える外観

深い軒に広いポーチ。木目の軒天で落ち着いた雰囲気に仕上げました。アルミ格子を設けることで、採光とプライバシーも十分に確保できます。

仕様

所在地 岩倉下在地町
家族構成 夫婦+子供2人
間取り 3LDK
構造・規模 木造在来工法/2階建
完成 2024年8月
敷地面積 161.58㎡
建築面積 63.83㎡
延床面積 98.88㎡

担当者の声

交通量の多い道路に面したお家ですが、プライバシーを守りつつも明るさと開放感のある空間へと仕上げることができました。 また、比叡山が望めるという立地特性を活かして主寝室には吹抜けを介した窓を設けました。 気に入っていただけると嬉しいです。
TOP PAGE